
受診される方へ
受診される方へ
当院ではリウマチ・膠原病・人工透析治療のほか、かぜや発熱などの日常的な体調不良にも対応しております。
ご来院の際は以下のものをご持参ください。
初診の際は保険証・医療証等を必ずお持ちください。保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
※保険証の期限切れにご注意ください。
当院が皆様の個人情報を収集する場合、診療・看護および皆様の医療に関わる範囲でのみ行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を予めお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
また当院は、皆様の個人情報について、正確かつ最新の状態を保ち、漏洩、紛失、破壊、改ざんまたは不正なアクセスを防止することに努めます。
当院は、保険医療機関としての指定を受けており、以下の各種公的医療制度に対応しています。
各制度に関するご相談やお手続きについては、お気軽に受付までお問合せください。
当院では、以下の施設基準を満たし、診療体制の整備・質の向上に努めています。
当院は、オンライン資格確認の体制を整備しており、患者様の保険資格情報の確認をはじめ、診療情報、薬剤情報等を取得・活用できる体制を有しております。
これらの情報を活用することで、質の高い医療の提供に努めております。また、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する体制も整えており、より安全・円滑な診療を行っております。
当院では、医療の透明性の確保および情報提供の観点から、原則としてすべての患者様に、個別の診療報酬の内容が記載された明細書を無償で発行しております。
明細書の発行をご希望されない場合は、お手数ですが会計窓口までその旨をお申し出ください。
当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある医薬品について、医薬品の「商品名」ではなく「有効成分名」による一般名処方を行う場合があります。
一般名処方を行うことで、特定の医薬品が供給不足となった場合でも、患者様に必要な医薬品をより安定的に提供しやすくなるというメリットがあります。
患者様に安心してお薬を受け取っていただくための取り組みとして、一般名処方にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
当院では診療時間外に患者さんやご家族からお電話などで療養に関する緊急の相談を受け付けられるよう、常時対応可能な体制を整えています。このような体制に対する評価として、「時間外対応加算1」を算定しております。
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。
これらの基準に則り、患者様により安全で質の高い医療サービスを提供できるよう、日々取り組んでおります。